相方のPCが壊れて、私のPCを占領されたので私は読書。
成田空港でmy妹が自分用に買ったのだけれども、これが一冊あると便利だろうと置いていってくれた本を読み返しました。
その本はこちら
漫画家まめこさんの料理本。
この本、ただの料理本じゃない!
海外生活している人に是非手元に置いてほしい!
ネットで調べれば何でも分かる世の中だけれども、手元にこれがあれば無敵!(←言い過ぎか?)
本のタイトル通り、作者のまめこさんは本当に「あれも、これも」作ってしまうのだ。
ホワイトソースとかデミグラスソースは誰でも挑戦していると思うが、この本ではウスターソースやケチャップだって作っちゃう。
アイスコーヒーを作ったものの、ドイツのスーパーで
ガムシロップが見つからなくて困ったけれども、これも来年から作れます。
私が今度挑戦しようと思っていた、
かまぼこ・はんぺん・さつま揚げだって!
私のメインサイト
Moranngo風~ドイツ~の持ち物リストにぜひ追加しようと思う。
そんな一冊です。
プレゼントにも良いかも。
いつもありがとうございます。今日も読んだよ、の”3”クリックよろしくね。
↓↓ ↓↓
[人気ブログランキング] [FC2ブログランキング] [地域情報・たびすま人気ブログランキング]
テーマ:海外生活 - ジャンル:海外情報
- 2009/10/07(水) 03:34:44|
- おすすめ!
-
-
| コメント:6
そう言われると読みたくなります!
ガムシロップたしかに見つからないし。
手作りしないと食べられないものが多い私たちにとっては、便利な一冊かも♪
- 2009/10/08(木) 01:59:26 |
- URL |
- 熊子 #mQop/nM.
- [ 編集]
この本何だが良さそうですね。自分で作った物が一番安全でいいですよね。デミグラスソースって自分で作ったことがないです。今度挑戦してみます!
- 2009/10/08(木) 07:22:29 |
- URL |
- マウジィ #-
- [ 編集]
「あ、お味噌が切れてるぅー、ちょっと買ってくるね!」とダッシュで買いに行ける場所に日本食材屋さんがないから出来る物なら作れるとありがたいですよね。
それに、美味しいですものね。
今年のクリスマスプレゼントはこれで決まりだ~。
- 2009/10/08(木) 16:57:34 |
- URL |
- Morango #BWgGc7Fk
- [ 編集]
きっとこの本を熊子さんが手にしたら、毎日いろいろ作っていそうです。えへ
日本に住んでいないと、日本の物が無性に食べたくなるけれども簡単に手に入らない、となるとやはり作るしかないですものね。
おすすめですよ~。
- 2009/10/08(木) 17:36:07 |
- URL |
- Morango #BWgGc7Fk
- [ 編集]
そうですね!自分で作ると何を材料にしたかが分かるし、それに美味しいですからね。
練り製品の他にも納豆に前から挑戦したかったのですが、相方が嫌いなので作らないでいたのですが、先日挽き割り納豆にしてみたら何かのナッツみたいだと言って食べていたので納豆も作ってみようかな。。。って思っています。
デミグラスソースは、ホワイトソースを作る要領で小麦を焦がさずに小麦色になればいいので簡単ですよ。
頑張ってください!
- 2009/10/08(木) 17:43:42 |
- URL |
- Morango #BWgGc7Fk
- [ 編集]