上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
皆さん。日本より こんばんは!
まず始めに、無事に日本の実家に着きました!
何事もなく、両親に今回も大きなお土産を運んでこられました。
写真とかスカイプでヒヨコを見ていると結構大きく見えるらしいのですが、実は小さいのですヒヨコは!
このブログの左側中央当たりにあるヒヨコの成長記録を見て頂くと分かると思いますが、ヒヨコはなんと日本の標準基準を身長が下回ってしまいました。いつも通っている小児科ではヒヨコより小さいのは双子ちゃんたちしか居ないそうです。”
小さいけれども、まぁ、ママがアジア人と言う事で様子を見ましょう!”という感じです。
本当は昨日の相方の記事にこのタイトルが欲しかったのですが(ヒヨコの毎月の成長記として)私のドイツ語通じてなかったようです。(汗)なので、2日遅れですがこのタイトルで。
さてさて、5回目のフライトは今回もフランクフルト発20:45のANAで。
飛行機の中でよく寝てくれればいいなぁと2度目のお昼寝なしで頑張っていたのですが、搭乗1時間前に寝てしまいました。

搭乗前にベビーカーを預けなければならないので、無理矢理起こしました。
機内に入れば動けないので、搭乗ロビーでつかまり歩きでお散歩。
年配のツアー客が多かったので、
ヒヨコが一歩出す度に
「ホッ、ホッ、ホッ」などと掛け声をかけてくれたり、
こっちにおいで!と手を叩いてくれ近づいていくと、皆さん御自分のお孫さんのお話をして下さいましたよ。きっと私の両親もそうなんだろうなと、
「そうですか。」と聞いてきました。
搭乗はいつもの通り一番乗りでいつもの場所に。。。
毎回、外国人CAにモテモテのヒヨコは、今回は韓国人のCAが
「あーら、かわいい。」と何回も言ってずっと抱っこしていましたよ。しかも
「私がずっと抱っこしていてあげるから、ゆっくり用意していて良いわよ~。」と言っていました。
離陸後は、ヒヨコは今回は
離乳食完了期の食事というのを用意してもらいました。

メインはほうれん草と人参のニョッキだと思います。
あとは、パンとチーズ、チョコムース、バナナでした。
一応、甘いものは3歳まで禁止なのでチョコムースは×。
バナナは固くて冷たくて歯なしのヒヨコには×でした。
ニョッキは超熱かったのですがあの時間(夜10時頃)にしてはそれなりに食べていました。
食後は、私が
「旅のお供に」と名づけたゴミアートおもちゃで遊びました。

本当にゴミの寄せ集めです、でもヒヨコは普通のおもちゃはすぐにポイ!してしまうのですが、離乳食やジャムの瓶の蓋とか大好きなのでプラスティックの空容器をとって置いたものを利用して作りました。と言っても蓋に穴をあけただけです。
蓋とワインコルクが通る大きさです。
「旅のお供に」と名づけたのは、落っことしたりする確率の高い幼児のおもちゃ、買った物を落とした場合落とした方
はどこに落としたんだろう。もう見つからないかな。あれは子どものお気に入りだったのにとダメージが大きい。そして拾った方も、
子どもが探しているかも知れない。前を歩いているあの子かな?取りあえずよく見える場所に置いておこう。など気を使う。
でももしこの
「旅のお供に」を落としても、落とした方は、
あ、また作ればいいや!、集めればいいや!で終わるし。拾った方(拾うかな?)もゴミだと思い躊躇なく捨ててくれるでしょう。

最後の方は、ヒヨコはドリンクホルダーの穴から蓋を落としていましたがね。(笑)
そして、そして、あ~大変でしたよ。動くようになった子どもは。
寝ない。寝ない。動く。動く。
ドイツ時間の夜中の1時まで起きていましたよー。

本人も眠いのだけれども興奮して眠れず、最後は10分ほど寝愚図を言って寝ました。
4時間くらいで目がさめてしまったのですが、着陸30分くらい前に私に抱っこしたまま寝てしまいました。着陸するとき今回凄くスピードが速かったように感じたし実際に着陸時イスの上に置いておいた私の鞄がすっ飛びましたし、ヒヨコもズルズルとずり落ちて行くので必死でした!
空港からは、高速バスで帰って来たのですが3時間のうち始めの2時間は元気に食べて遊んで、最後はまた抱っこで寝てしまいました。
今回わかったこと。
ヒヨコも抱っこで眠れるんだな~って。
今日も読んだよ、の”3”クリックよろしくね。
↓↓ ↓↓
[人気ブログランキング] [FC2ブログランキング] [地域情報・たびすま人気ブログランキング]
テーマ:初めての妊娠・出産・育児 - ジャンル:育児
- 2009/05/30(土) 03:15:55|
- ヒヨコ月誕生日の記録
-
-
| コメント:6
こんにちわ(*v*)
パリからmaururuです!
無事に日本に着けてよかったです~♡
ヒヨコちゃんの寝顔。。。可愛いですネ~=☆
そしてこのおもちゃ、ゴミの寄せ集めだなんて。。。
モンテッソーリのおもちゃの発想に似ていてびっくりしました!!
すごく、良いおもちゃだと思います~!!(^^)ノ
- 2009/05/30(土) 13:20:51 |
- URL |
- maururu #xNtCea2Y
- [ 編集]
初めてコメントします。
私は、福岡に住む中三女子

です。ヒヨコちゃんかわいいです。
相方さんも、日本語がんばってください!
私も今、イタリア語の勉強中

です。ドイツにも興味がわいてきました。これからもお邪魔します

- 2009/05/30(土) 14:42:54 |
- URL |
- 懐中時計 #-
- [ 編集]
無事に着いてよかったー。
お帰りなさい!!
ヒヨコちゃんあんな立派な機内食まで食べちゃってすっかりお姉ちゃんだね!
momoさんを連れて母ひとり子ひとりでフランクフルト→成田だなんて恐ろしい・・・
Morangoさん尊敬しちゃう。
旅の疲れもあるだろうから、しっかり体を休めてくださーい。
ドイツに戻るころにはヒヨコちゃん一人で歩いてるかもね。
昨日の記事で相方さんのさびしそうな姿が目に浮かんだHaeschenでした。
- 2009/05/30(土) 20:58:49 |
- URL |
- Haeschen #-
- [ 編集]
こんばんは!
パリ滞在も中半ですね!
仏妹ちゃん良いです!好きです。あのお腹!次回も期待。
★ すごく、良いおもちゃだと思います~!!(^^)ノ
ありがとうございます。ヒヨコが真剣に口を開けて遊ぶ姿を見るとうれしいですね。
モンテッソーリ幼稚園に送り迎えしていた事があるのですが思想などは知らないのでちょっと調べてみたいなぁと思いましたよ。
- 2009/05/30(土) 22:00:42 |
- URL |
- Morango #BWgGc7Fk
- [ 編集]
こんばんは!
コメント、ありがとう!
語学は若ければ若いほど身に付くのが早いです。
中3で英語以外にイタリア語も習得中なんて羨ましいです。
ヨーロッパは陸続きたくさんの国や言葉、文化を学べます。たくさんの夢と希望を抱いて毎日を楽しんで下さいね!
これからもどうぞ宜しくね!
- 2009/05/30(土) 22:05:44 |
- URL |
- Morango #BWgGc7Fk
- [ 編集]
ただいま!
新型インフルエンザなんて何のその。もう過ぎ去った過去のような感じでしたよ。
今回飛行機の中で来年は相方も一緒じゃないとちょっと大変だなー。と思ったよ。
時差ぼけとまでは行かないけれども、寝る時間が私もヒヨコも定着していないのでとりあえず、眠れるときに寝て体力落とさないように気をつけて、楽しみたいな~。
明日は従姉妹の家に歩行器を借りに行く予定。あるのとないのとではやっぱり自由度が違うみたい。
- 2009/05/30(土) 22:10:50 |
- URL |
- Morango #BWgGc7Fk
- [ 編集]