毎週末は我が家では広告の日。
ドイツでは、広告は日本のように新聞に入ってくるのではなく、各家に次の週の広告とTV番組表が届けられます。

今、住んでいる地域ではこのようにビニール袋に入ってだいたい金曜日に郵便受けに入れられます。郵便屋さんが全ての郵便受けに入れていきます。
先週は、忘れてしまったのか今日郵便受けに入っていました。
毎週、土曜日か日曜日に私とヒヨコはこの広告の袋を開けていろいろな広告を見て楽しみます。

実際に買い物に行っても広告の品は買うことは少ないですがね。
こちらの広告は、新聞のように何ページかが一緒に綴じてあります。

上段はこんなところがドイツっぽいかな、と思うページを撮ってみました。
左側は、
精肉コーナー・ハムなども量り売りで売っています。
右側は飲み物。日本ではもう珍しくなってきている
ケース売りです。もちろんバラでも買えます。
下段、左側は数年前から根強いブームの
キティーちゃん。右側は、たまたま見つけた懐かしい
モンチッチ!読んだよ、の2クリックよろしく。
↓↓ ↓↓
[人気ブログランキング] [FC2ブログランキング]
テーマ:ドイツ生活 - ジャンル:海外情報
- 2009/05/26(火) 04:05:17|
- ・ドイツ的?
-
-
| コメント:5
きれいな状態で広告、入ってくるのですね~。こちらはそのまま丸めて郵便受けの下、もしくはドライブウェイ(ガレージ前)にドン(笑)。
雨の日なんかぐちゃぐちゃで(苦笑)、見る気も起きないよー。
キティちゃん、もうかなり前から人気ですがドイツにも進出してるのですね。しかも、モンチッチ!こっちにはありませんよ。懐かしーい!
- 2009/05/26(火) 05:46:31 |
- URL |
- 美佐ママ #-
- [ 編集]
うわ~!!! モンチッチーーーーーー!!!
まだたぶん、私のモンチッチは実家にありますょー(笑)
懐かしすぎる(=v=)
お肉の広告は確かにドイツっぽいですネ
広告は私も大好きで、買いには行かないけれど、眺めて妄想します(笑)
特に、IKEAとかキッチン用品、電化製品の広告が好きです~(*v*)
- 2009/05/26(火) 20:13:51 |
- URL |
- maururu #xNtCea2Y
- [ 編集]
おはようございます。
この地域は、写真のようにビニールに入ってきますが、他の所では地域の無料新聞に挟んであったところもありました。その場合は雨の日は濡れていましたね~。
アメリカでも人気なんですね、キティーちゃん!こちらではユーロサンリオの商品なんですが微妙に目がつり上がっているような気がするキティーちゃんです。日本人の目を真似している??
モンチッチはビックリしました!ヒヨコの小さい頃はモンチッチに似ていたので”買おうかな?”とちょっと思ってしまいました。
- 2009/05/27(水) 12:51:07 |
- URL |
- Morango #BWgGc7Fk
- [ 編集]
モンチッチはビックリですよね。まさかドイツにもあるなんて!と思ったのが平和村に行ったときに寮にあったんですよ。タグに”Sekiguchi"って書いてあって、でもMade in Germanyでした。
小さいころ遊んだモンチッチは中身の白いつぶつぶが出てきてしまって、その後どうしたかはわかりません。maururuさんのモンチッチはきっとかわいい女の子ですね。
私もIKEAの広告好きです。
電気屋さんの広告は毎回エスプレッソマシーンの値段をチェックです。買ったとしても置く場所がないのですが。。。
- 2009/05/27(水) 13:04:54 |
- URL |
- Morango #BWgGc7Fk
- [ 編集]