と、言われる前にタイトルにしておきました。
今日はたまたま見つけた公園に。
今までの公園で一番ヒヨコの年齢に合っている公園でした。

遊んでいる子も同じくらいの歳の子だったし、大きい子がいないのでぶつかったり、サッカーボールが飛んできて相方に当たることもありません(笑)。
遊具は少ししかないし、小さい公園だけれども全体が見渡せて質素でいいです。
そんな公園でお友達になったのは、コソボから来たという家族。
ヒヨコより1ヶ月遅く生まれた男の子は11kgだそうで、大きかったです。でも髪の毛はちょこっとしかありませんでした。赤ちゃんのお母さんはほとんどドイツ語が話せなくて小学校一年生の男の子が上手に通訳していました。
でも、このお兄ちゃんおしゃべり大好きで、私たちが帰ろうと思っても中々話が終わらず、しまいにはそのカメラで写真を撮ってくれっと言われ撮りました。

写真慣れしているようで、上手にポーズをとってくれます。
「もういいかげんにしなさい!」
みたいなことをお母さんから言われていたようだが気にせず、次のポーズ

いいですねーーー。
この子たちは5人兄弟だそうです。
お兄ちゃんはドイツで生まれ育ったというのだから最低でも7年はドイツに住んでいる事になると思いますが、お母さんのドイツ語力が気になりました。数字の11もわからなかったくらいですから。。。
私が普段から
「あなた、ドイツ語上手だけれども何年ドイツに住んでいるの?」と聞かれ
「ドイツと日本を行ったり来たりしているけど、合計5年かな。」と応えるとビックリされるのが良くわかった気がします。
実際は、私のドイツ語はハチャメチャで、勢いと気合いでしゃべってます。あはははは。
読んだよ、の2クリックよろしく。
↓↓ ↓↓
[人気ブログランキング] [FC2ブログランキング]
テーマ:ドイツ生活 - ジャンル:海外情報
- 2009/04/07(火) 03:55:32|
- ・我が家の日常生活
-
-
| コメント:2
このブランコならヒヨコちゃんでも乗せられますねー。
この間普通のブランコに一緒に乗ったら、
普通に座るのは出来るんですよ。
でもちょっとでも地面を蹴ろうもんなら
バランスを取るのが大変で大変で…
二人してビビりました。
あたたかくなってきて、そろそろmomoさんも公園デビューかな。
- 2009/04/07(火) 15:09:09 |
- URL |
- Haeschen #-
- [ 編集]
こんにちは。
だいたいの公園のブランコが一つは普通のブランコでもう一つがこの写真の様な小さい子用のブランコになってるの。
人間には反射機能が備わってるんだなぁって改めて昨日思ったけれども、ブランコを揺らしてあげたらその後は自分の体を前後にして揺らせるのね~。
momoさんもレッツトライ!
ドイツは明日あたりから天気が崩れる模様。公園も今日までかな?
- 2009/04/07(火) 18:51:09 |
- URL |
- Morango #-
- [ 編集]