いきなり義母から相方にオーストラリア行きのチケットを調べて欲しいとの電話がありました。
相方の大叔母さまがオーストラリアのアドレードに住んでいるのですが、1月1日の誕生日でなんと
90歳になられるそうです。
で、義父母がこんな急になって誕生日に招待されたそうなんです。
と言っても
交通費は自費ですよ!
義母は近所の旅行会社でいろいろと調べてもらって一人往復1700ユーロと言われたそうな。
義父母は早くに年金生活に入っていますから、「そんな金額無理だ!」って子どもの中では優しい相方のところに電話がかかってきたんです。
昨日は私たち一生懸命チケットを探しましたよ。安いのを。
でも、空席があるのが12月29日のみ、帰りも早くて1月15日で往復1400ユーロ。
二人分ですから600ユーロ安くなったのですがそれでも高いですね。
フランクフルト・成田間で全日空一人往復1000ユーロくらいと言う話を私たちがしていたので、義父母もそのくらいを予算にしていたそうです。
私と相方は、お金のこともそうですが飛行時間の事も含め
私「やめておいたほうがいいよね。」
相方「そうだね。乗り換えが必ずあるしさ。英語わからないしね。第一、
あの体では飛行機の座席が狭すぎだろう。」
で、義父母は結局予算的にダメって事でオーストラリアには行かないことになりました。
義母はもう気分はオーストラリアだったので、ちょっと行った気分にさせてあげようと、先日日本経由で届いたオーストラリアのI love Australia と書かれたコアラとカンガルーを義父母の元に里子に出すことにしました。

クリスマスのプレゼントに一緒に入れました。
どうせ行くなら私たちも連れて行って欲しいね!の2クリックよろしくです。↓↓
↓↓ ↓↓
[人気ブログランキング] [FC2ブログランキング]相方の大叔母がオーストラリアに住んでいることは知っていたのですが、私の友達と同じ都市に住んでいるとは知りませんでした。
なんか、ここ最近の我が家はオーストラリアと言う言葉が頻繁に聞こえます。
来年はオーストラリアが近い気がします。
てか、オーストラリアに行ってみたい。行こう!
義父母を連れて・・・ファーストクラスだな。。。
テーマ:国際結婚 - ジャンル:結婚・家庭生活
- 2008/12/17(水) 21:07:23|
- ・我が家の日常生活
-
-