上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
旧東ドイツまでの珍道中はまだ始まったばかり、高速道路に入るまで前回書いたように3回目でやっと目的の高速道路を見つけることが出来ました。
高速道路に入ってからは、工事と帰宅ラッシュで高速道路は渋滞。
高速道路なのに時速30キロと考えられないスピード。
走行距離はなかなかあがらない。
出発前に
「今はどこ走ってるの?」
と電話をくれた義母に途中で何回か電話しなさいと言われたので、あまりにも遅くなりそうなので寝て待っていて!と言うために電話をする。
「今、出発して1時間半経ったところですが、まだ30キロメートルしか進んでいません。(笑)この調子だと二日くらいかかると思います。だから寝て待っていてください。」
すると義母は、
「ははははは、起きて待ってるわよ。また電話してちょうだい。」
と、言っていました。
結局、始めの100キロメートルは、渋滞のため2時間半かかりました。
正式には、30分は迷子になっていた時間なので2時間で100キロメートル。
普段なら、1時間で100キロは走る。途中からスムーズに走れるようになったものの、走行距離を見るたびに大丈夫かな。。。
本当に相方一人で650キロを走りきれるかな、仮眠はしないと言い張っているが仕事をしてきた後だし、事故でも起こされたら嫌だな。。。
どこかで、2時間くらい仮眠をとって明日の朝に着く感じかな。
と、思っていたのですが、当の本人は、全然眠くないと言う。
でも、いきなりサービスエリアに入ったのでどうしたのかと思ったら、
トイレトイレ代、二人で50セントを払ってタンクを空にしてきました。
ここのトイレ掃除のおじさんは、何が何でもお金を払わなくちゃだめだと、トイレによっている最中にも相方に何か言っていました。
高速道路代はただだけれども、トイレ代で往復いくらかかるかな?
と二人で計算してしまいました。
この時点で、150キロメートル。
650キロメートルには、まだ程遠い。
ブログランキング参加中!クリックよろしく。
↓↓↓ ↓↓↓
- 2007/11/27(火) 14:09:49|
- おでかけ
-
-