fc2ブログ

失敗は成功のもと

お国が変われば、いろいろ失敗多し、それを乗り越えドイツで日々生活中

思いがけない荷物

先日、ブザーが鳴ったので相方が出て行った。

なんだろう?荷物か?それともまた電話会社の勧誘か?

数分後、「白子のり」の箱を持った相方が現れた。


確実に私宛だ。誰からだろ?????

すると相方が

「テツサマカラデス」

と、いやいやいや。びっくり!!
ドイツに住んでいる従兄弟が9月上旬に日本に帰国するので、日本食等を贈ってくれたのでした。

従兄弟はアーティストなので普通に送ってくるわけがない。だから

「きっと面白いものが入っているから、箱開けてみて~。」

と相方に箱を開けさせた。

箱を開け、すぐに相方は案の定笑い出した。

相方の手には



侍のかつら



その他、から揚げ粉・とろろ昆布・干ししいたけ・だし・鰹節・お茶漬け・NATTOMOTO・いちご柄の靴下


が、入っていました。


相方はかつらを何度もかぶりなおし、そしてサムエを着て

初のから揚げに挑戦しました。


かつらとから揚げ


から揚げは、とっても気に入ったようで無言で食べていました。お皿に乗っているのは春雨サラダとご飯です。


私も久しぶりのから揚げでうまうまでした。

何はともあれ、うまうまありがとう!
スポンサーサイト



  1. 2007/08/31(金) 19:12:26|
  2. ★食べ物ネタ

世界陸上 in 大阪

日本では猛暑の中、世界陸上が開催されているようです。

私は、たまたまテレビをつけていてそのことを知りました。

ドイツで世界陸上を放送しているのは、先日手抜き番組と書いた1チャンネル。

私が、手抜きと書いたのを知ったのか(そんなことは絶対無い)世界陸上のアナウンサー。

喋る。しゃべる。喋る。

ほめる、ほめる、ほめる。

日本が原始時代のような国だと思っていたのか知らないが、とにかくすごいほめようだった。

きれいに整備された街・道路。

マラソンの水分補給所での、色分けされた袋に入った飲み物システム。

日本のテレビ局の車の後ろに「撮影練習中の為ご迷惑おかけしてすみません。」と記載されているのに対しても、「こんな些細なことで誤る日本人はすばらしい。」とほめる。

日本人選手が上の方に上がってくると必ず言うのが「小さな日本人が開催地と言え上位に上がってくるのはすばらしい。」とほめる。

このアナウンサーは、日本に初めて行ったのだろう。

私たちは、日本は日本と思っているけれども。
他の国の人にとっては、日本はアジアだ。

きっとこのアナウンサーは、アジアの1国として日本を想像していたのだろう。


そういえば、障害物競走みたいな競技で日本人選手が変なところでスパートかけて、最後の一周で消えて行ったけれども、一周間違えてラストスパートかけちゃったのかな。
  1. 2007/08/27(月) 22:24:07|
  2. ・ドイツ的?

ドイツはもう秋

今日は久しぶりに良い天気だ。

ここ数日、外に出るときは長袖を着用していたが今日は半そででも大丈夫だった。

気温も30度近くある。

でも、空はもう秋のようだ。


日本は超猛暑だと聞いた。

群馬では、40度超えたとか。暑そうだ。

先日こんな話を聞きました。
トラック運転手の従姉妹のだんなさんは、トラックから荷物を下ろす場所が込んでいたので、内緒でご飯を食べに行ったそうです。

ご飯を食べに行って、トラックに戻ると自分のトラックの周りに人が集まっていたそうです。

トラックは、エンジンが切ってあり、窓もきっちり閉まり、カーテンも閉まっていたそうです。

しかも、3時間そこに止めてあったので、みんなは従姉妹のだんなさんが昼寝したまま暑さで死んでしまったのではないかと、心配していたそうです。

食事中、会社から電話がかかってきたけれども、「ヤベ、食事に来たのがばれたな」と思い電話に出なかったそうです。


その話を聞き、本当に暑いんだな。と



群馬と聞くと、私を思い出す人がいるようで、
「群馬はものすごく暑いようですが、ご家族の方は大丈夫でしょうか?」
というメールをもらいました。
「実家は北海道人が1年中20度に設定してあるので大丈夫だと思います。今年は私がいないのでクーラーはつけっぱなしでしょう。」
と、返事をしました。暖房、冷房ともつけ始めるのは、我が家が1番だと思っています。


私たちはといえば、ドイツに住む私の従兄弟から扇風機をもらいましたが、扇風機を使うほど暑くならず、すし飯を冷ますのに使用しているくらいです。

日が落ちるのも8時前になってきて、これからどんどん寒くなるんだなと思うと憂鬱です。


9月に知り合いが日本から来るのでその頃まではいいお天気であってほしいな。

  1. 2007/08/24(金) 21:44:38|
  2. ・ドイツ的?

節約電話

ドイツ人は節約が趣味。


とよく聞くが、我が家の電話機は勝手に節約電話になった。

8分位話すと自動的に切れる。
すぐにかけなおしても、1分で切れる。
何度繰り返しても2度目からは1分で電話が切れる。

みんなに
「あなたの家の電話はおかしいわ!」
と言われる。

原因はわかっている。
以前使っていた電話機の充電がすぐになくなるので、違う電話機を探し出したがそれ専用の電源コードが見つからずに9Vのところ12Vの電源を使用しているため、電話機が熱くなり自動電源装置が利いてしまうのである。

だから、すぐに電話が切れてしまうので、通話料節約する節約電話だ。


でも、先日、相方が母上と話中にその現象がおき、何度かかけなおしていた、お互い本当にしつこくかけなおしていたので私は笑うしかなかったが、母上はついに携帯電話にかけてきた。

二人で大爆笑だった。


ま、そんなこともあり、昨日やっと新しい電話機を買いましたとさ。

あら、節約できないじゃない?とお思いの方ご安心してください。

電話の契約を変えました。
国内固定電話は通話料無料です。


  1. 2007/08/23(木) 19:48:23|
  2. その他

ラーメンに天ぷら

日本フリークのドイツ人とポーランド人に手打ちうどんを作った話をした。

ドイツ人が、「うどんってなんだっけ?」

「麺だよ。白い麺。」

ポーランド人「ラーメン」


「ちがう。天ぷらをのせたりして食べるやつ。そばじゃないよ。」

ドイツ人「わかった」

ポーランド人「ラーメンに天ぷらはのせないの?」

「・・・・のせない。。。言われてみればなんでラーメンに天ぷらのせないんだろう。」


従兄弟「脂っこいからじゃない?」

「とんこつとかあぶらっぽいけど。。。」

ポーランド人「ラーメンとうどんの違いはなに?」

「うどんの麺は粉と塩、水で作られていて、ラーメンの麺は他に卵とかかん水とか入ってるんだと思う。。。」


ポーランド人「じゃ、今度はラーメンに天ぷらをのせて食べてみて」


ラーメンに天ぷらってあうのかな?

いくら想像しても、天ぷらの下から出て来るのはそばかうどん。

やっぱりあわないのかも。



  1. 2007/08/22(水) 17:28:12|
  2. ★食べ物ネタ

手抜き番組

朝4時頃目が覚め、テレビをつけてみた。

普段は、7チャンネルがお気に入りだが、自分好みの番組がやっていなかったので、いろいろチャンネルをかえてみた。

料理やリフォーム、それから旅番組、何かが作られる工程をみるのが結構好きなので

1チャンネルで電車の運転席からの景色が撮られている番組を選んだ。

「世界の車窓から」のドイツバージョンかと思い見始めたのですが、画面は線路を映すのみでナレーションも音楽もかからない。

いつ変化が起こるのかと10分くらい見続けてしまった。

線路だけをみるって本当につまらないですね。

電車が駅に着いても、車内放送の「ドアが閉まります。」がかすかに聞こえるのみ。


違うチャンネルにかえてみたものの、20分後1チャンネルの状態が気になり見てみると、まだ同じ状態だった。


日本の"砂嵐"の代わりだろうか?

どうせ固定して撮るなら、少し窓側も撮した方が楽しめそうだ。


  1. 2007/08/21(火) 23:16:44|
  2. ・ドイツ的?

とっさのひとこと

2週間ほど前

街中にある保険会社に行くのに、保険会社から500メートルくらい離れたところにあった駐車場に車を止め歩いて保険会社に行くことにした。

その駐車場の近くには2軒ほどレストランがあって、外から見る限りでは、ほぼ満席だった。

こんなはずれにあるレストランで昼間からこんなにお客さんがいるのだからきっとおいしいんだろうね。

などと話ながら歩いていると、そのレストランから3人のドイツ人のおばさんが出てきた。

「たくさん食べたわね~」

「私は、お肉をちょっと残したわ」

などと話していたのが聞こえ、ちょうど私たちとすれ違うときに






「プップップップップップップッ」



私は思わず、相方の顔を見た。すると日本語で






「おっなら♪おなら!」






あっはははははははははは


私たちはもう笑いが止まりません。かなりつぼにはまってしまい。大爆笑です。



保険会社に行く途中も、思い出しては笑い。おなかがよじれそうでした。




  1. 2007/08/17(金) 20:55:44|
  2. ☆相方の話

先日、TV番組の一部で、旅行先の海外でのおもしろドイツ語表記なるものをやっていた。

サッカーファンの"ファン"を単純に辞書で引いて初めに出てきた単語でも使用したのでしょう。
「サッカー扇風機」になっていたり。

いろいろ笑える物がありました。

中でも、

「Morgenlatte zum kleinepreice」

と、レストランの看板に書かれていたのは大爆笑でした。
「こんなの安く売ってても食べたくないよね。」
と。


普段私たちが着ているTシャツで外国語表記の物がたくさんありますが、よく読んでみると面白い物がたくさんあります。

もちろん、日本語で書かれている物も

「え???これ意味がわからないから着てられるよね。」

と思う物もたくさん。


数年前、ドイツのデパートの婦人服売り場で50才以上位の方を対象にした売り場で、さわやかそうなTシャツを見かけました。

通りすがりに「あっ、日本語が書いてあった。」と思い

よーく見てみると、「ペ○ス海岸」と書いてありました。

若者の服ならともかく、ご婦人の服にそんな文字が書いてありとってもビックリしました。価格も40ユーロ位していました。

日本語の出来る、ドイツ人の女の人にその話をしたら

「カイガンの"かい"は"貝"じゃなかった?」
と、返事が返ってきました。

「ううん。海岸だった。」

と言うと残念がっていました。

日本人観光客が多く来る場所では日本語のパンフレットや看板が立っているところが多いのですが、よく見ると間違えが目立ちます。

きっと、日本人ではなく、日本語を習ったことのある外国人の人が訳しているのだなと思います。

やはり話すのは簡単でも、外国語の読み書きは難しいですね。





  1. 2007/08/16(木) 21:46:25|
  2. ・こ・と・ばの失敗

ドイツ鉄道と歯の治療

私たちの結婚式の数日前、ドイツ鉄道は30%給料値上げストライキをしていました。

結婚式が終わってから数日後、相方の両親が私たちを駅まで送ってくれました。

ドイツ鉄道は、日本とは違いほとんど定刻には電車は来ない。

義母が駅員に、いつ電車が来るか聞きに行きすぐ戻ってきた。


義母の第一声が

「あ~たまげた!彼女の歯はがたがたよ。歯医者に行かないのかしら?」

義父
「歯医者に行く金がないんじゃないか、ドイツ鉄道の給料は悪いのかな」

相方
「お父さん、だから、ドイツ鉄道ストライキしてたんだよ。歯医者に通えるように。」

全員大爆笑

そして、私

「で?電車はいつ来るの?」

義母
「あはははは。彼女の歯のことが気になって言うの忘れてたわ!」


ドイツ鉄道のストライキは、先週もありました。
30%給料の値上げ要求。

納得できます。
これだけ、物価が高くなって来たら、給料が上がらないとどうにもならないでしょう。

買い物を終えスーパーから出て来る人達のほとんど夫婦でレシートをにらめっこしています。

そして
「トイヤー!(高い!)」


本当に高いです。
日本だったら2倍買えるかも!
それもそのはずです、税込みだからわからないけれど、食料品で16%、その他の物で19%の税金が加算されているのです。そのうえ、物価上昇です。

目ん玉飛び出そうになるのは、言うまでもありません。


「インフレ」は好景気の証拠といわれますが、「異常インフレ」にならなければいいなと願っています。

  1. 2007/08/13(月) 21:52:33|
  2. ・ドイツ的?

ピーターラビットの公園

私が住んでいるところから、100メートルくらいのところに大きな大きな公園がある。

天気の良い日は、毎日30分くらいその公園を散歩する。

そこでは、たくさんの野ウサギが住んでいる。

余り大きくならないようで、本当にかわいい。

私たちを見て逃げる姿は、保育園で読んでもらった。
「ピーターラビット」の話を思い出させる姿だ。

でも、その公園のすぐ近くにある畑はマッグレガーさんとは違い、うさぎや鳥がしょっちゅう何かを食べているがほったらかしである。

なんとなくあきらめている風でもある。
その畑は、公園の端から一般道まで延びているので、夕方には車からうさぎたちを確認することも出来る。

その公園では、うさぎの他にリスなども見かける。

ドイツでは、リードなしで犬の散歩をする人が多いが、この公園内ではうさぎなどの住居環境を維持するため、リード付きでの犬の散歩が義務つけられている。

  1. 2007/08/08(水) 19:34:37|
  2. ・ドイツ的?

ザワークラウトは控えめに

ドイツ料理の脇役に欠かせない、ザワークラウト=酢キャベツ。


なんと、便秘に効くらしい。


便秘に効くからと言うわけでなく、私はザワークラウトとかピクルスが好きだ。


先週も、買ってきて食べた。

便秘に効くからと聞いたからか知らないが


良くおならが出る。

隣の家から苦情が来るのではないかと思うほど、二人で会話しているように、良く出る。


相方はおならするたびに、最近私から習った





「おならしちゃった、ごめんなさい。」




を繰り返す。

しばらく、ザワークラウトは控えようと思う。
玉ねぎも、おならの原因らしい。

くさい話でした。

  1. 2007/08/06(月) 19:14:51|
  2. ・ドイツ的?

手打ちうどんにリベンジ!

前回、超太麺でしょっぱく余り食べられなかったので、

また「手打ちうどん」にチャレンジしてみました。

前回参考にさせてもらったレシピには、13%の食塩水を作ると書いてあり、分量もそのまま作ったのですが、あまりにもしょっぱかったので計算してみるとレシピの分量だと16%の食塩水になっていました。

で今回は、11%の食塩水でうどんを作ってみました。

麺を切るのは、几帳面な相方にやってもらいました。

流石です!

udon




B型の私とは違います。

今回は大成功でした。

反省点は、食塩水は、もう少し薄くてもよいかと思いました。
多少残っている麺の塩気でつゆがちょっとしょっぱくなってしまいました。

パスタを作る機械を購入決定!!
楽しみだ~

  1. 2007/08/05(日) 20:57:43|
  2. ★食べ物ネタ

物価超高っ!

ユーロが超高くなった=日本円が超安くなった

と、前からホームページでも書いているが、物価も高くなっている。

日本円が安すぎるので、物価が高くなって来ているように思えるのかもしれないが、

先日、本を二冊買って52ユーロだった。

1ユーロ170円で計算すると8840円

本2冊で約9000円だ。

トイレによるにもお金がかかる。30セントか、50セント。

いろいろなところで、「ギョッ、高っ!」

って思う。

役場で住民票を出してもらうのにも、1枚8ユーロ!
日本じゃ、400円くらいだった。

婚姻の手続きをしてもらうにも、150ユーロ!
日本じゃ、無料だ。

ガソリンは、1リットル1.4ユーロ前後1リットル238円?

ドイツ人がこの間話していたけれども、ユーロになる前は、いつも満タンにガソリンを入れていたけれど、今じゃ10リットルずつガソリンを入れてる。相方もそうだ。マルクの頃は、1リットル80ペニヒ→約40セントだったそうだ。
国境の近くに住んでいる人は、オーストリアとかルクセンブルクにガソリンを入れに行くんだって。

ドイツ人の知り合いと話をするとかならず物価の話になる。
ドイツ人からしても、物価が高くなってるそうだ。
でも、この間スイス人と話をしたら、

「ドイツはまだ安い方だよ。スイスなんかもっと物価が高い。みんなドイツに買い物に来てるよ。」

って言ってた。イギリスはもっと物価が高いんだよね。でも、それは前からだからね~。

物価があがっても給料が上がらなかったらどうなるんだろう。

低所得の我が家はどうなるんだ?

日本に逃亡だな。
  1. 2007/08/01(水) 20:28:56|
  2. ・ドイツ的?